top of page
  • 執筆者の写真 ジャンゴ

あなたの魔法は?

只今、テレビで「あなたの魔法はなんですか?」と。

お料理向けの内容でしたので、魔法=スパイス?で、ちょっと意味が違うかもしれませんが(笑)


JANGO COSMEは(株)ネット・ステージの新規事業なのですが、(株)ネット・ステージではシステム開発、人材派遣、等々に加えて、今年よりご縁があり信州大学と企業による産学連携で開発されたNafiusN95と言う微粒子マスクをお取り扱いしております。


今年は、早々にマスク供給不足もあり、多くの病院関係者様や現在は疾患をお持ちの個人様やご家族様に、NafiusN95を納品しました。 


そして、こちらの商品に関しましては、サイトにショッピングカートをつけていないので、お客様との対応は、JANGOが対応しております。

ショッピングカートでない良い点は、お客様とのやり取りの中で、お話も出来る事。

沢山の病院関係者やお客様とお話しました。

ショッピングカートやAIには無い、人としての会話は人間らしいですよね。(笑)

今年の始めは、お医者様でさえN95が不足しておりましたので、NafuisN95は緊急を要する機関向けに、自分用には自分で制作したハンドメイドマスクを現在も活用しております。


ほんの数か月前までは、ガーゼ生地の購入はお一人様1メートルまで、ゴムも一人1本。

生地屋さんには、家族用にと制作される方々で溢れておりましたのに、現在は普通に市販マスクが買える。なんか、不思議ですね。


コロナで化粧品開発もストップしていたので、空いた時間に沢山寄付用マスクを制作しておりました。

海外は特に、生地やゴムも不足していて、マスクをする文化があまりないので、入手も困難。

本当に困っていましたので、先ずは海外に住む友人向けに。

ハンドメイドマスクですから、使う方に暗い悪い気を入れてはいけない!が私の基本なので(笑)

ドラえもん、名探偵コナン、ディズニー作品など、画面を直視しなくても聞き流していて楽しい映画を観ながら、ミシンをかけていました。


生地もゴムも限らていたので、材料を大切に制作していたら、お子様用などが沢山出来、知り合いもいないのでどうしようか?と、親しくなりましたNafiusN95繋がりのお客様に話ましたら、知人のイギリスの学校の校長先生に寄付として送ってくださるとの事。


と・・いうことで、思いもよらず私のハンドメイドマスクは海を渡りました。


そして、本日、そのお客様よりメールを頂きました。


その後、イギリスの学校には寄付用のマスクボックが設置され、購入が難しいご家族や生徒さんなど、このボックス内の寄付マスクを利用することが出来るようになったそうです。

そして、お客様もディズニーのDVDを観ながらクリスマスの寄付用にハンドメイドマスクを制作しているとの事。

クリスマス用の寄付マスク、JANGOも送らせて頂きます。


と・・・いうことで、JANGOの魔法は、人のご縁がもたらせてくれるサプライズな出来事。


そして、このご縁に感謝でございます。m(__)m



bottom of page