top of page
  • 執筆者の写真 ジャンゴ

エミューオイルの効果 記事を発見

ジャンゴはストイックな健康オタクではありませんが昔から民間療法的な雑誌を読むのが好きなんです。ハーブや、漢方も大好きです。


本日は、アマゾンプライムの読み放題にあった、「安心 2020年9月号」をダウロードしてランチをしながら、Kindleで読んでおりました。

お行儀が悪いのですが、ランチやティータイムはゆっくり読書が出来るので好きなんです。


目的は、お正月太り解消の為にポッコリ下腹を撃退!という記事。(笑)

お餅が大好きなので、この時期は餅祭で浮かれてしまいます。


なるほど、なるほど、とページをめくっておりましたら

「ひざの激痛、腰のしつこい痛みから解放せれて毎日が楽しい!

エミューオイル配合クリーム」の記事が。46P~48P!


ひゃぁ~!感激。(*'▽'*)♪

ジャンゴが現在開発中のローションはエミューオイル配合のローションなんです。

なんと旬な記事!やらせではありません。(笑)そんな力ありません。


記事によりますと・・

エミューはオーストラリアに広く生息する鳥で、その皮下脂肪から採取された

油がエミューオイルで古くは先住民族のアボリジニの方々は消炎・鎮痛の特効薬として活用されていたそうです。


↓はジャンゴさんのお絵かきイラストです。ちょっと違う?(笑)

米国・カルフォルニア大学の研究チームは、エミューオイルの消炎・鎮痛作用の源が、皮下脂肪の約70%を占める不飽和脂肪酸にあることを解明し、マクロファジーという免疫細胞が引き起こす炎症誘導反応をエミューオイルが抑制するメカニズムも突き止めたそうです。


そして、エミューオイルが持つ抗炎症作用のしくみを解明した東京大学・北海道オホーツクキャンパスの丹羽教授の記事も!


ジャンゴは、「塗ったとたんに皮膚に浸透して、べたつかない!エミューオイルの抜群の

浸透性」と、「エミューオイルを構成する皮脂の成分が人間の皮脂構成成分と類似する点」に着目して、「エミューオイルと美容成分を配合することで、効果の期待できる成分がより肌に浸透するのでは?」という野性的な感から、塗るグルコサミンとしてエミューオイルを

配合した商品を既に販売されていた製造元(株)野口医学研究所さんへEMUオイル配合の美容ローションの開発を依頼した次第でござます。


さらに、ジャンゴのエミューオイル配合ローションは、EMUオイルの他に、スクワランと10種類の美容成分を配合、更に贅沢にエマルジョン処方でナノ化したので浸透力抜群なので、この時期にこそ使いたい商品。


強い乾燥対策にバッチリなので、早く発売して~私!!。と自分自身で思っています。(笑)

プロジェクトスケジュールがあるから仕方ないですね、あと一か月待ちます!


丹波教授にお会いして、お話をいろいろ伺いたい!!と、興奮してニヤニヤ食事をしておりましたら、お口元が緩んでいたのか、うっかりカレー饂飩のカレー汁を胸元に垂らしてしまいました。(°◇°;)


と、言う事で、2月末発売予定の商品ですので、今しばらくお待ちくださいませ。


べたつかない処方なので、ベタベタ感が嫌いな男性もターゲットに開発されているので、ユニセックス、お子様から高齢者までお使いいただける製品です。


既に、知人の男性陣から予約を頂いております。


もちろん、「使用前、使用後の自撮り写真もみせてね!」と依頼済みです。(笑)



違いが出なければ使う意味がないですよね。


発売時に、UVとローションのお得なセットもご用意予定です♬

このUVも、良いんですよー。 

成分は、ピーッ。

また、追ってお知らせしますね。




natural beauty cosmetic  & Health supplement All products are made in Japan.

           


bottom of page