top of page
  • 執筆者の写真 ジャンゴ

乳酸菌、にゅうにゅう!

昨日、TVアニメ「はたらく細胞!!」第4話~第5話をプライムビデオで観ました。


『はたらく細胞!!』は、人体の細胞を擬人化したアニメで第一期放送の

2018年から楽しみに観ておりました。



そして、第二期の放送開始が最近開始され、あわせてブラックな環境の

「はたらく細胞 ブラック」なるバージョンも放送されております。


ブラックバージョンは、細胞さんにとって まさにブラックな環境。



観るたびに、このアニメを20年前くらいから観たかった!と思うくらい、

自分の身体を大切にしてあげないと!と勉強になります。


さて、今回のお話に登場する乳酸菌ですが。


仲間とはぐれていた乳酸菌を一般細胞さんが助けてあげて、それぞれの

仲間のもとに、白血球(好中球)と届ける!というストーリなのですが・・・

最初は、乳酸菌と言う情報もないところが話が始まるので、細胞さんが

助けた菌は、実は悪者で可愛いキャラが豹変するのでは?と

思っていたのですが・・・・


やっぱりキャラと同様に体に良い乳酸菌さん達でした。



この乳酸菌キャラクターは、4体いるのですが、うち1体の「キャラ名:ブチは」、小腸に溜まったプリン体を食べ、腸を正常にする乳酸菌なのですが、プリンタ体を食べる時に「にゅう、にゅう」と言いながら美味しそうに食べていました。

にゅう、にゅうって・・・・きゅんきゅんしますね(笑)


いつも思うのですが、日本人ってキャラクターを作るのがとても上手。


伊藤若冲、歌川国芳、江戸時代の絵師・鍬形蕙斎などなど、江戸の絵画には、きゅんきゅんする絵画が沢山ありますし、戦後に海外向けに輸出された陶磁器のナプコ NAPCO JAPANの陶磁器は、キャラクターも表情も可愛いんですよ。

一時期、ebay でnapco を落札して収集していた時代があります(笑)


そして、弊社では、TWINKLE★NETSTAGEで昨日 ブロマ研究所の「ブロマ研究所 強力乳酸菌あめ 1粒で1000億個」を3/3日より発売致しますと、ブログにてお知らせしました。


こちらの乳酸菌は「乳酸球菌 nano ECF®」



そして、弊社オリジナルサプリメントに検討している乳酸菌は、通称「●●●●●乳酸菌」



「乳酸菌」とひと口に言っても、その種類は現在研究されているものだけで

300種以上で菌株によっても性質が異なるそうですので、全てをキャラクターに

すると、すごい事になりますね(笑)


昨日の、にゅうにゅう!を観て、私も乳酸菌のキャラクターが欲しい!と

思ったので、●●●●●乳酸菌キャラを制作しようと心にちかった次第でございます。


そして「にゅうにゅう!」こちらのオノマトペ(にゅうにゅうは、擬音語?擬態語?)は使えないので、何か他の言葉を話してもらいたいと思います(笑)


『はたらく細胞!!』第6話「悪玉菌」は、2021年2月13日(土)23時30分より、

TOKYO MXほかにて放送・配信開始だそうです。


今日ですよ! 楽しみが増えました♫

bottom of page