ジャンゴ
招福のパワースポット 車折神社。清少納言が祀られている理由は?and 浴衣で「UVケア特集ページ」撮影会。
ジャンゴは東京と大阪を諸事情で4年前から行き来しているのですが、初めて関西で暮らした時は気心知れた友人もいなくて少しホームシックに。
TV番組には関西弁が溢れていて、東京と番組の内容も違う、言葉の意味も違うし、まるで異邦人のような感覚に。
街中で関西弁で話しかけられて、東京弁で話していくと、高齢者の方などは緊張してギョギョギョという雰囲気に。
この当時のジャンゴの頭には、スティングの「イングリッシュマンINニューヨーク」の音楽が流れておりました。
Sting - Englishman In New York
https://youtu.be/d27gTrPPAyk?t=3
その時、心を埋めるように観ていた番組がKBS京都の「おやかまっさん」。
メインMCはマッハ文朱さん。番組タイトルの「おやかまっさん」とは、「お邪魔しました」という意味の京言葉で、「京都のまちを『おやかましく』駆け回る」というニュアンスを重ねてた番組なので、原日出子さんが京都の市内を散策してお店を紹介してくれたり、京の職人さんの紹介などコメンテーター方も雰囲気が暖かいので大好きな番組でした。
現在は番組終了しておりますが、それ以来KBS京都さんの気になる番組は録画して、ティータイムなどに観ております。

そして、昨日観た番組「京都浪漫」 京都浪漫 悠久の物語|KBS京都 (kbs-kyoto.co.jp)
内容は、「第75回 ヒロインと京都の新緑~清少納言・吉野太夫・上村松園~」
ナレーションは、一声聞いただけでもわかる「銀河鉄道999」メーテル役、「エースをねらえ!」お蝶夫人役の池田昌子さん。
しっとり、ゆったりとした時間が過ごせる番組なので、このコロナ状況下でも心が豊かな気持ちになれる番組です。
そして、今回の番組の中に車折神社さんの「清少納言社」が出てきました。
車折神社のご祭神は、清原瀬業公(きよはらのよりなり)で、才色兼備で有名な清少納言はその一族なんだそうです。
車折神社HP: 金運・良縁・厄除け・学芸の京都【車折神社】 初詣/パワースポット (kurumazakijinja.or.jp)
弊社では、昨年2020年、芸能神社としても名高いパワースポットの「車折神社」の水神様(龍神)」に、ジャンゴコスメのお商売繁盛祈願として赤い玉垣を奉納し 今年2021年 ジャンゴコスメ radhi(ラディ)シリーズを発売する事が出来ました。
丁度、今月が、昨年に玉垣を奉納した月ですので、お礼参りに行きたいな~と思ってところでした。
車折神社さんには、沢山の社があり、才色兼備のご利益でしたら「清少納言社」、芸能祈願でしたら「芸能神社」などなど、ご自分の祈願に応じて、正しい参拝方法(清めの社⇒社務で祈念神石のおまもりを持って本殿へ⇒その後、祈願に応じた社に参拝。)で、お参りするので、ご希望の社を予めチェックしておいた方が良いですよ。
↓(勉強になるサイトでした)
車折神社 ~ 商人も芸人も訪れる!人脈繋ぎのプロフェッショナル神社 ~|神社専門メディア 奥宮-OKUMIYA- (okumiya-jinja.com)
ジャンゴのお気に入りは、人脈拡大を後押ししてくれる八百万神。
上記のURLの記事から抜粋させていただきますと:「御本殿の真裏に鎮座している「八百万(やおよろず)神社」は、その名の通り、八百万の神々をお祀りしている神社だ。
広大な八百万の神々の繋がりにあやかり、「人脈拡大」の御利益を授かることができると伝わっている。名刺入れに入れやすいカード型の「人脈拡大」御守りもあるので、仕事のネットワークを広げたい方などには特にオススメ。」との事。
数回、ジャンゴも参拝しておりまして
「八百万の神さまぁ~、お仕事の幅を広げてくれるような、教養、趣味・人間性の素晴らしい方とのご縁と、後押ししてくれるような協力な人脈をお願いします!!」と勝手に願っておりました(笑)
そうですか、「人脈拡大」御守りがあるんですね。名刺入れにジャストサイズとは、有難い。
TVの特集番組のナレーションの最後に、「大事なのは、願いが叶った時の、御礼参り。
川や山、自宅の近くにある石を一つ持って、お礼に参拝する事」と。
そうだ御礼参りには石が必須!自宅の庭にある石に「御礼」と書いて持っていかねば。
そして、来週はお礼参りをかねて車折神社さんの撮影協力も頂き「UVスキンケアミルクローション」の商品イメージの浴衣姿の女性の撮影会をさせて頂きます。
こちらも、現在開催中の「ジャンゴコスメ「お友達イラスト募集」のキャンペーン」で投稿いただいた可愛いイラストを見て、20代の女性向けの宣伝イメージ写真(将来はコスメも展開したいので)も撮影しなければ!と思い立った次第です。
モデルさんは、邦楽の若手アーティストさんでもあります芸能神社はピッタリ!

そして、KBS京都さん。
こちらも、以前、とある紹介で番組に出演させて頂き、そのご縁で来月、いろいろCM枠系などのお話を伺わせて頂く予定です。
「ジャンゴさん、●●●からお化粧品開発とは、すごいフレ幅ですね!(笑)」と、お褒めのお言葉を頂きました(笑)
これらのご縁も、弊社の玉垣を祀った水神様のお陰かと。
撮影日に、お礼参りの際に清酒を持っていこうと龍にちなんだ名前の清酒もゲットしました。

米と生きる郷酒蔵「白龍」永平寺テロワール|吉田酒造有限会社 (jizakegura.com)
白龍!美味しそうです。そして、自分用にも1本購入。
ジャンゴは沢山、お酒は飲めませんが、基本美味しいお酒は分かるんです。(日本酒コースで実証済み)。チビチビ楽しみたいと思います。
最近では関西が一年の8割になりまして、やっと関西の周波数と身体があってきた感覚です。相変わらず、関西弁はイントネーションを間違えると恥ずかしいので、話せませんが(笑)先月、関西の商工会議所にも入りましたので地域活性&地方から世界へ!を念頭に頑張ろうと思います。

そして、御礼参りの石が、漬物石になるくらいになりますようと、ネットワークの神様にお願いしてこようと思います。(笑)
