ジャンゴ
祝)ジャンゴコスメ発売開始&鳥獣戯画展に行きたいの巻き
おはようございます。
昨日は、JANGO COSME 正式発売の
アナウンスをして、今日は気持ちの良い朝を迎えております。

発売を記念して、オールインワン美容ローション「EMUナノミルクローション」&
紫外線ケアしながらスキンケア「UVスキンケアミルクローション」
がセットで15%のお得なセット商品もご用意しましたので、ご興味がありましたら
是非、下記ホームページをご覧くださいませ。https://www.jangocosme.com/
昨年の今頃は、医療関係者様に、NafiusN95を納品しており、当初
予定しておりました、ジャンゴコスメスキンケア商品の開発が
半年以上も遅れて、先が見えない状態でしたが、昨日無事に販売する
事が出来て、一安心の今朝は、NEWAリフトでお顔をリフトアップしつつ(笑)
日曜日美術館の鳥獣戯画展をテレビで観ておりました。
鳥獣戯画は以前、人形作家の与左右衛門先生が浜松町で
日本画を教えていた際に、生徒として「鳥獣戯画タイ古式
マッサージ」の図を描いて模写した事もあるくらいくらい大好きです。
そして、鳥獣戯画をMIKUMIKUダンスでパフュームの踊りのモーションを
つけて、元禄花見踊りの曲で躍らせた動画を作った事もあります。↓これ(笑)

今回は乙巻も展示され、巻物には、玄武や麒麟などの霊獣、
当時日本にいなかった動物、豹なども描かれているそうです。
そして、おーっいました、虎!
えーっ、これが虎?でも、同じように、ペロリと舌を出している(笑)。
そして、数匹の子虎も!
ファミリーなんですね、とても楽しそう。
そして、次の丙巻は、人間と動物が入り乱れての遊びや競争などが。
人間たちは、当時流行った遊び、耳引きなどの遊戯など。
動物達のレースや大運動会?の表情が素晴らしい。
当時の、僧侶に流行った神通力を競い合う場面などもありました。
神通力!ジャンゴも欲しいです!
最後に、丁巻。
くずし絵は、実力ある絵師があえて、くずして、サラーっと
描いた感じ。ピカソもそうですが、技量が高い人ほど、あえて
くずしても描ける。でも、くずす方が、難しかったりするらしく、この
絵師は、きっと頭も良くて遊び心もある方なんでしょうね。
ゴールデンウィークは、仕事もOFF&ネットショップもクローズして
「東京国立博物館」へ!!
と、早速ネット予約!と思いましたら・・・・ありゃ残念、ネットが大変混み合っていて繋がらず。_| ̄|○
そして、何度か試してようやく受付ページへ♬
あーっ、行きたい日が全部埋まっている。_| ̄|○
でも、鳥獣戯画 甲巻をイメージした、大友良英さんの曲を聴きつつ
全巻の映像も解説含め、とても良い番組を見て、日曜日の朝を優雅に
過ごせましたので朝から、ハッピーです。
ミュージアムショップだけなら、普通に入れたと思うので図録やグッズだけでも
購入しに行きたいと思うのですが・・・・この時期は、いろいろあるようなので。
ネットショップで図録が買えるといいな。

最後に、ジャンゴも知人の才能ある若手の音楽家さんに、EMUミルキーナノローションをイメージした30秒の作曲依頼をしております。
彼はイタリアのコンクールでも日本人初で優勝したくらいの奏者でもあり、作曲家でもあり、最近ではご自身のオーケストラも。
曲には、彼の楽器にくわえて、チェロと、ピアノも入るそうです。
どんな曲になるのでしょう、今から楽しみです。
EMUオイルが、マイクロエマルション(ナノ化)美容成分を包んで浸透する
というイメージの曲を依頼中なのですが、テーマは水の〇〇(⇒●●は
まだ、ひみつ)。
そして、美しくて、癒される曲でお願いします♫と・・・⇒いうのは簡単(笑)
また、ご紹介出来る段階になりましたら、お知らせいたします!
それでは、素敵な日曜日をお過ごし下さい。犬の散歩へGOε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
