ジャンゴ
50年に一度咲くか、咲かないか!アガベ雷神の花 育てました。ニヤリ
朝から、沢山の蝉が賑やかに鳴いております。
彼らは3年から長くて17年もの間、土に潜り、ようやく地上に出てきて一生懸命に地上の生を謳歌して一週間の命でこの世を去る。潜っている場所は違えど、同じような時期に一斉に地上に出てくる蝉の生命の不思議を感じます。庭の植木の葉についている抜け殻を見つける度に、「ここにいたのか!」と穴も探しております。そして、まれに羽が完全に形成されない状態で庭の地面に固まっている蝉もいるので、間違って踏まないように目印を置いてみたり(笑)
以前、私の親友が目黒川の桜が一斉に咲くのがとても不思議と言っておりまして、彼女は「きっと地下でつながっている根が、ダンスの手のウェーブみたいに、根の先から、隣の木の根の先に、ウェーブで「春が来たよ!咲きましょう!」と告げているに違いない(笑)と言っていたのを思い出します。
さて、昨日、いつも頼りにしておりますイタリア輸入家具も本業でされているデザイナーさんから9月に弊社で発売予定のサプリメントのロゴのドラフト案を数点頂戴しました。
共同開発は、ジャンゴコスメのお化粧品と同様に、信頼なるエビデンスに基づく㈱野口医学研究所さんです。
いよいよ最終段階に入っております。
そして、今回、デザイナーさんに依頼していたロゴのモチーフは、ジャンゴが2019年に開花させた「雷神アガベ」。
丁寧なお仕事の●●氏、コンセプトとキーワード、ロゴが持つイメージや広がり方含めて資料を作成して何点かのロゴイラストを納品くださいました。
繊細なデザインとお仕事は●●氏に限ります。
基本、お育ちが良い方なので内面から滲み出る気品がデザインに反映されている感じがします(笑)
そして、数点いただいたロゴ案から、「これは!!」というロゴを選択。こちらは、これから商標登録を取りますので、商品発売時にご紹介いたします。
上手に、奇跡の花(通称、神の花)アガベ雷神の生命力と気品、格調の高さが合わさっております。パチパチパチ
下記の画像が、ジャンゴが2019年に育てた雷神アガベですが、ほとんど、これからお花が咲きますよ!状態で、なんと「えっ、この値段で!東京ではありえない。」という値段&軽い感じで近郊の激安お花屋ショップで販売しておりました。(笑)

東京なら福沢諭吉が数人お財布から去ってくのでは?という値段だと思うのですが、なんと数千円。
プラの鉢に入って、大元のアガベから、長いつるのような茎をのばして、先に蕾が何個もありました。まるでマラカス!

さっそく、自宅に帰り、ショッピングカートを持参で、雷神アガベを購入。
花芽が既に2m近く伸びているので茎が折れないように、丁寧にカートに収めて、ガラガラとカートを引きながら電車に乗って帰ってきました。
そして、雷神アガベの由来が書かれた紙が同梱されておりまして、なんやら奇跡の花が咲く場面に出会えれば、雷神の力を得ることができ、幸運になるとの事。
お花が咲いた時には、左手で3回ほど、シャンシャンと振って願いごとをする。
まるで神社の鈴のようですね(笑)
さっそく、短冊に願い事を書いて、花芽の茎に吊るしておきました。

この話をすると「何をお願いしたの?ニヤニヤ」と皆さんに聞かれるのですが、多分ジャンゴさんなので、変なお願いをするのでは?と期待しているようですが結構真面目にお願いしました。
その年は、毎年、目黒川の桜を一緒に楽しんでいた「桜ウェイブ伝達論」を唱える、ジャンゴの親友の弟さんが血液の病気で入院中。
適合する方もなかなか見つからず、友人一同で彼女の弟さんの回復を願っていたので、「どうか、彼が回復して元気に家族の元に帰れますように。」こちらが優先順位1番。
そして、優先順位2番は、「これから開発をするスキンケアシリーズがうまくいきますように!」と。
そして、日々観察。
蕾が開き、一本、一本、花が出て、ついに全ての花が開花!
つまんだり、手の掌にあててフサフサした後、早速、庭でシャンシャンと花弁を振って、お願いしました(笑)

お陰様で、友人の弟さんは無事に手術も成功♫
しばらくは病院の無菌室で過ごし、退院後もいろいろ制約がある生活でしたが、ご家族も姉の友人も彼の回復を心から喜んでおりましたので「雷神パワー」1つをゲット!

そして、ジャンゴコスメもコロナ状況下で開発が遅れることもありましたが、今年の4月にスキンケアシリーズ、そして9月にはサプリメントを発売予定で、ただいまCM放送も9月放映に向けて動いておりますので「雷神パワー」2つ目もゲット。
しかしながら厄落としか、その翌月、京都の道路の縁石で足を踏み外して左足首を剥離骨折。(笑)
松葉づえだったら、ショッピングカートで雷神アガベを運べなかったと思うと、購入した後の骨折で何より。
もっと、きちんと写真を撮っておけば良かった!と思いつつ。
携帯で撮った写真ですが、雷神アガベパワーを皆様にお裾分け。

雷神アガベちゃんは、お花をつけて、種を作ると、根本から枯れてしまう宿命だそうで、案の定最後には枯れてしまいましたが、50年に1度しかみれない奇跡の花。人生100年時代に突入しているようなので、あと一回くらいみれることを願って。
ちなみに、取れた種は、上手に発芽できず。
次回、ゲットした際には、発芽上手な方に差し上げたいと思います。ありがとう雷神アガベちゃん。
